ファイルタイプ

ls -lで表示されるタイムスタンプについて、『具体的に何の時間?』という部分が曖昧だったのでまとめておく。 man lsを叩くと下記の説明を確認できた。タイムスタンプは『modified(変更された)』時間とのことだった。

The Long Format If the -l option is given, the following information is displayed for each file: file mode, number of links, owner name, group name, number of bytes in the file, abbreviated month, day-of-month file was last modified, hour file last modified, minute file last modified, and the pathname.

ここで、class File::Statをみてみると、取得できる時間は、atime,ctime,mtimeの3種類がある。

もう少し調べてみると、下記の違いがあることを理解した。多分atimeaaccessで、ctimeccreatemtimemmodifiedだと思われる。

タイムスタンプ名 概要 説明
atime アクセス時間 指定日数内にアクセスされたファイル
ctime 作成時間 指定日数内に属性変更されたファイル
mtime 修正時間(iノード管理) 指定日数内に修正、更新されたファイル

参考:ファイルのatime/ctime/mtimeってなに? - ITmedia エンタープライズ